1月のレッスン「ガレット・デ・ロワ - galette des rois - 」
2025年1月のレッスン
【 ガレット・デ・ロワ - galette des rois - 】
レッスン料 4800円(税込)
約2〜2.5時間予定
約18cm 1台 お持ち帰り
*紙製の王冠付き (フェーブは付きません)
*冷凍パイシートを使います
ガレット・デ・ロワ(王様のガレット)は、1月6日の「公現祭」(エピファニー:Epiphanie)に食べられるフランスの伝統菓子です。
サクサクのパイの中にしっとりアーモンドクリームとバターの香りがふんわり広がります。結構ボリュームのあるお菓子です😋
ガレット・デ・ロワの楽しみはフェーブ(空豆)が仕込まれていること。
もともと乾燥した豆を使っていたのでそう呼ばれていますが、今では陶器製のかわいい人形が使われています。家族や友人が集まり、人数分に切り分けられたガレットには一つだけ陶器のフェーブが入っていて、それを当てた人は王冠をかぶり、皆から祝福され一年を幸せに過ごせると言われています。
レッスンでは、口に入れても大丈夫なようにフェーブの代わりにアーモンドを入れる予定です。
今回のレッスンでは、初心者さんも手軽に作れるよう冷凍パイシートを使います。
アーモンドクリームを作り、パイシートに包み、表面にきれいな模様を描いて焼き上げていきます。
余りの生地で何かおやつを作れるよう考えています。
焼き立てのサクサクをぜひ召し上がっていただきたいと思います。
※過去のレッスンからのメニューになります
**持ち物**
エプロン・手ふき用ハンドタオル・お持ち帰り用容器
※6号デコレーション箱トレーセット 別途350円
必要な方はご予約の際お申し付けください
*お持ち帰り用容器 25cmくらいの空き箱、お皿、トレーなど
*クリアファイルなどがあるとレシピの用紙が換気で飛びにくいと思います
*保冷剤 保冷バッグは不要です
*作業に適した温度と換気のため、暖房は使用しない場合があるので、温かい服装をおすすめします
0コメント