3月のレッスン【アプフェルシュトゥルーデル】

3月のレッスン

【 アプフェルシュトゥルーデル 】

レッスン料 4900円

約2時間予定

 約 20cm 1本 お持ち帰り


Apfel (りんご) strudel (渦巻)

最近ドラマで話題になりましたよね(・・と思っている)

下に置いた新聞紙が読めるくらいの薄い生地でリンゴを包むオーストリアやドイツの伝統菓子。

何に似ているかとよく聞かれますが、パイでもないし、クレープでもクッキーでもパンでもないです😅    シュトゥルーデル生地というのでしょうか、独特な生地です。作り方も独特です。

パイのようにたくさんのバターも使わないので軽いですし、りんごのおいしさをシンプルに味わえます。(ちゃんとお菓子です 笑)

切り分けて食べられるのでパーティーにも🥳

生地の薄さが特徴なので写真を載せますね。


こーんなに薄い生地です。 薄くないです👀??

この生地でりんご(etc)をくるっと巻いて焼き上げます。

バニラアイスクリームなんかを乗せて食べるととても美味しいですよ😋

生地の話をしたので難しそうに感じるかもしれませんが、とても簡単に作れますし、型もいらないので初心者さんやお子様にもおすすめです。

この生地を作るの、かなり楽しいので、ぜひどうぞ😄


**持ち物**

エプロン・手ふき用ハンドタオル・マスク(できれば)・お持ち帰り用容器(25cm以上)

※お持ち帰り容器は、お家にあるお皿、トレー、空き箱、空き缶などをあるものをお持ちください(新しいものは買わなくて大丈夫です😄)


*ハンドタオルはエプロンのポケットに入るサイズが使いやすいです

*クリアファイルなどがあるとレシピの用紙が換気で飛びにくいです


基本のいちご生クリームデコレーション

デモンストレーション・試食あり

いちご🍓のあるうちに。

ご希望の方はレッスン承ります🎂


**レッスン日程**

2024年3月

20日(水祝)10時〜

21日(木)10時〜

23日(土)10時〜 【 バラのりんごマフィン

24日(日)10時〜 【キャラメルりんごパイ


2月のレッスン【マドレーヌショコラ】ご希望の方はお早めにお問い合わせください

*上記以外(平日も)の日程も大丈夫です (なるべく火曜日をお休みにしたいと思っています)

*まちづくりセンターでのご希望があればお問い合わせください

お気軽にお問合せください😄

HAKU おかしのアトリエ

静岡県富士市にある、元パティシエが教える、お菓子の基本と応用が学べるお教室です。 おうちにあるものでも作りやすいお菓子、簡単なのにおいしいお菓子、たまには、ちょっとがんばって特別なお菓子。 道具のこと、材料のこと、レシピだけではわからない大事なポイントはたくさんあります。 それがわかれば、お菓子作りはもっと楽しくなるはず! リラックスして、おいしい香りとともに、楽しい時間をぜひ・・・

0コメント

  • 1000 / 1000